ふるさと納税でおすすめの高還元率のお礼の品
ふるさと納税ぼのお礼の品についてはいろいろな商品がありますが、このページではタイプ別におすすめの商品と自治体、お礼の品をピックアップしていきます。
肉や魚、お米といったド定番のものから、商品券・旅行券といった金券類、掃除機やノートパソコン、タブレットといった家電や電子機器など様々なアイテムがあります。
ふるさと納税は2017年からお礼の品に自主規制?
ふるさと納税の利用者が増加して、お礼の品を目的とした寄付が高額なお礼の品や、換金が容易なアイテムに集中したことから、総務省は自治体に対して金券類や家電といった換金が容易なお礼の品を控えること、還元率についても3割以下を目安とするように要望を出しています。
これを受けて、2017年にふるさと納税については、2016年以前と比較してやや渋くなっている状況です。
人気の高いふるさと納税のお礼の品
以下は、ふるさと納税のお礼の品として特に人気の高いもの、よく調べられているアイテムです。
- パソコン、ノートパソコン、タブレット
- お米
- カメラ
- 空気清浄機
- 掃除機
- 肉(牛肉)
- ビール
- アイス
- ウナギ
- かに
- ウイスキー
- 肉(鶏肉)
- さくらんぼ
- 炊飯器
- 扇風機
- テレビ
- 洗濯機
- 定期便(頒布会のようなもの)
- 日本酒
- ワイン
- 魚
- ドライヤー
- アウトドアグッズ
- 腕時計
- エビ
- 温泉(旅行)
- 家具
- フライパン
- トースター
- マンゴー
- マグロ
- 電動自転車
※キーワードの検索数などから推計
こんな感じになっています。お米やお肉以外に目立つのはやはり家電製品ですね。ただ、家電製品いついては総務相の通達によって資産性が高いという事で自粛が要請されています。
一方で「通達」には強制力はないため、これを無視して家電や商品券などをお礼の品としている自治体も少なくないのが現状です。
メーカーの工場があるような一部の自治体ではまだ、家電のふるさと納税を2018年現在も継続しているところがあるようですが、全体的には縮小は余儀なくされると思います。
ふるさと納税をするときは、ふるさと納税サイトを通じて行うのが一般的です。サイトによって特徴や特典の違いがあるので上手に選びましょう。 ・ふるさと納税の人気サイト比較 ・楽天ふるさと納税 (ポイント還元などの特典は最高) |
マネーナビ 投資で儲ける100の方法
投資ガイド:株式投資やFXなど資産運用のアドバイス
。
節約ガイド:便利でオトクなネットバンク選びやクレジットカード比較。
副業ガイド:サラリーマンでもできるネット副業術を紹介