- 今の時代は銀行ポイ活!ポイントを効率的に貯める
金利よりも圧倒的に稼げる銀行を使ったポイント活動をやってみよう
大和ネクスト銀行 大和証券ユーザー向けのネットバンク
大和ネクスト銀行 大和ネクスト銀行は、大和証券グループのネットバンク。店舗は持たない、ネット専業銀行となっています。 大和証券の間での資金のやりとりを自動化できるサービスなどに特徴があります。また、ネットバンクの中でも普通預金、定期預金の金利がやや高めなのも特徴で。 本人名義の銀行口座であれば、他行であっても振込手数料が何度でも無料となっているのもうれしい特徴となっています。キャッシュカードは存在しませんが、大和証券の口座を持っている場合は、大和証券のカードを使って、セブン銀行ATMから入出金が可能です。ちなみに、大和ネクスト銀行と大和証券の口座は一緒に作ることもできます。(もちろん無料です) サービスの大半は「大和証券」との連動によるものとなっているので、基本的には大和証券を使っている人(使う予定の人)のための銀行です。 ネット銀行として預貯金や振込、決済などに利用を考えている人は他のネット銀行の方がお勧めです。
こんな人に向いているネットバンクです。 |
||||||||||
|
||||||||||
|
大和ネクスト銀行の概要
大和証券グループが100%出資するネットバンクです。完全無店舗型で自社ATMもキャッシュカードも無い銀行(後述するダイワ・カードを使えば別)ですが、その代わり自行内はもちろん、他行に対する振込手数料が無料。高金利の普通預金・定期預金金利など魅力的な銀行です。
キャッシュカードもないし、ATMもつかえないという点で利便性は確かに低いかもしれませんが、心配いりません。大和証券にも口座を持っていれば、大和証券のカードである「ダイワ・カード」を利用して、大和証券ATMやセブン銀行ATMを手数料無料で大和ネクスト銀行のATMとしてご利用いただけます※。
大和証券に口座を持ち、「ダイワのツインアカウント(無料)」に申込をする必要があります。
大和ネクスト銀行の手数料について
大和ネクスト銀行でATMを利用する場合、「大和証券」の証券口座も必要となります。
大和証券のATMのほか、セブン銀行でもATMが利用できます。基本無料ですが、セブン銀行の場合夜間や休日は手数料が一部発生します。
振込手数料も自行間は無料。また、他の銀行に対しても月3回までは無料で振込ができるようになっており、利便性も高いです。
ATM手数料 |
平日(時間内) |
平日(時間外) |
休日 |
備考 |
自社ATM |
無料 |
無料 |
無料 |
|
提携ATM |
無料(108円) |
無料(108円) |
無料(108円) |
|
ATMは、大和証券の「ダイワ・カード」を利用した場合。 ATM利用可能時間は「平日9:00〜18:00 」となっているので注意。 平日・土曜日19:00〜21:00の提携ATM(セブン銀行)出金手数料は105円(税込)となります。 |
||||
振込手数料 |
同行内 (3万円未満) |
同行内 (3万円以上) |
他行宛 (3万円未満) |
他行宛 (3万円以上) |
手数料 |
無料 |
無料 |
無料 |
無料 |
※他行宛の振込手数料は本人名義の口座であれば何度でも無料。他人名義の口座の場合には3回まで無料。4回目以降は216円/回。 |
大和ネクスト銀行の評価・使い勝手
お勧め度:★★★
大和ネクスト銀行は、単体では高金利で振込手数料はかからないけど、キャッシュカードがないなど、利便性にかける銀行というイメージがありますが、「大和証券」の口座と組み合わせる事で、使える銀行になります。
悪くいえば、大和証券を使わないなら利用するメリットはほとんどありません。
そもそも、ネットバンクを利用するような人は、手数料の高い大和証券よりもSBI証券や楽天証券を使うでしょうし、そうするなら、それぞれのネット証券戸対応した「住信SBIネット銀行」や「楽天銀行」を利用する方が金利・手数料を含めた意味でもメリットがあります。
大和証券に対して極端な思い入れやサービスの利用状況が無い限りはそこまでオススメできる銀行ではないというのが私の判断です。
時間外手数料無料、振込手数料無料、コンビニATM利用手数料無料、高金利と非常に便利でお得なネットバンクを活用しましょう。 ・ネットバンク比較ランキング |
マネーナビ 投資で儲ける100の方法
投資ガイド:株式投資やFXなど資産運用のアドバイス
。
節約ガイド:便利でオトクなネットバンク選びやクレジットカード比較。
副業ガイド:サラリーマンでもできるネット副業術を紹介