GMOコイン | GMOグループの仮想通貨販売所。レバレッジ取引が充実 |
DMMビットコイン | 取引画面がシンプルでわかりやすい |
ビットコイン以外の仮想通貨“アルトコインとは”
仮想通貨の代表は間違いなくビットコインですが、2018年現在では1000を超える仮想通貨が世の中に存在しています。そうしたビットコイン以外の仮想通貨のことを“アルトコイン(Alternative Coin)”と呼んでいます。
ちなみに、Alternativeは発音的には「オルタナティブ」なので、正確には「オルトコイン」なのでしょうが、アルトコインと呼ばれることの方が多いです(新聞とかではオルトコインと表記しているところもありますね)。
オルタナティブなコイン、要するに代替コインということになりますが、実際には仮想通貨としての時価総額が大きなコインや、短期間に数倍、数十倍に高騰するようなアルトコインも多く、投資家の注目度は高いです。
そもそも仮想通貨は、プラットフォーム
たとえば、ビットコインは、ブロックチェーン技術(分散台帳技術)を利用したプラットフォームです。そしてそのプラットフォーム上で利用される通貨単位が仮想通貨(BTC)なわけです。
アルトコインも同様にそれぞれがブロックチェーン技術を利用したプラットフォームとなっているわけです。
たとえば、イーサリアムという仮想通貨プラットフォームは、ブロックチェーン上に“スマートコントラクト(契約の自動執行)”と呼ばれる契約を記録していくシステムがあります。
他にも、リップルはビットコインよりも高速な送金が行えるプラットフォーム、DASHはブロックチェーンにおけるアドレス(公開鍵)のやりとりを匿名化するプラットフォーム。といった具合です。
そしてそれぞれのプラットフォーム上で通貨が発行されているわけです。ビットコインならBTCですし、イーサリアムならETH、リップルならXRPという仮想通貨というわけです。
ビットコインをコピーして仮想通貨プラットフォームが作れる
ビットコインのプログラムはオープンソースとなっているため、その仕様を自分で改変したりすることで比較的自由に仮想通貨は作ることができます。
仮想通貨の時価総額上位に来ているようなアルトコインは、ビットコインの機能面での問題や弱点を克服する目的で作られたものもあります。
アルトコインの種類と特徴
そういったわけで、ブロックチェーン技術を使って開発されたビットコイン以外の仮想通貨プラットフォームが「アルトコイン」ということになります。
アルトコインの中でも代表的な仮想通貨としては以下のようなものがあります。ビットコインを除く、仮想通貨としての時価総額が大きい順(2018年1月15日)に並べています。
ちなみに、時価総額でいえば、ビットコインが25兆円であるのに対して、2位のイーサリアムは14兆円、3位のリップルは8兆円、ビットコインからハードフォークしたビットコインキャッシュも4兆円とかなりの規模になっています。
アルトコインとトークンの違い
混同されやすいものとして、アルトコインとトークンというものがあります。
トークンというのは、特定の仮想通貨プラットフォームを利用して、派生的に作られたコインです。別の通貨的に取引はされるけど、システム的には元となるプラットフォームを利用しているという形になります。
参考:仮想通貨とトークンの違い
草コインとは?
その一方で粗悪なコインも多数登場しています。急騰するコインももちろんあるのですが、それ以上の将来有望なコインを探すのは困難です。
草コインというのは、アルトコインの中でも、時価総額も低い仮想通貨です。よくわからない仮想通貨、今後人気が出るのかよくわからないアルトコインを総称して草コインと呼んでいます。
超が付くレベルでハイリスクハイリターンですし、そもそもそれって投資じゃなくてただの投機(ギャンブル)だよね?といわれたらその通りなんですが……。
とりあえず、日本の仮想通貨取引所では買えません。
仮想通貨取引所としては「Binance(バイナンス)」なんかがあって有名です。100以上のアルトコインが取引できます。
日本人でも取引することはできますが、バイナンスは海外の仮想通貨取引所で、日本で営業することは認められてはいません。
・仮想通貨取引所比較ランキング |
マネーナビ 投資で儲ける100の方法
投資ガイド:株式投資やFXなど資産運用のアドバイス
。
節約ガイド:便利でオトクなネットバンク選びやクレジットカード比較。
副業ガイド:サラリーマンでもできるネット副業術を紹介