
DMM FX | 総合力No1。業界最狭水準の取引コストが魅力 |
GMOクリック証券FX | トレードツールの使い勝手も○。大手ネット証券の安心感も高い |
マネーパートナーズ | 小額からのFX取引が可能。海外旅行などに行く方にもおすすめ |
サイバーエージェントFX(外貨ex)
![]() |
サイバーエージェントFX(外貨ex)は名前の通りインターネット企業のサイバーエージェントグループが運営するFX業者です。通常FXは1万通貨単位の取引ですが、同社は1000通貨からFX投資が可能になっており、さらに低い取引コストには定評があります。最大レバレッジも100倍。 |
サイバーエージェントFXの概要
1000通貨単位で取引が可能となっており、手数料無料かつスプレッドも原則1銭と取引環境が非常に整ったFX取引のコスト面では他のFX取引業者と比較しても相当高い水準にあるといえる。 |
サイバーエージェントFXの取引概要
口座の種類 |
外貨ex |
口座の特徴 |
初心者向けの機能が充実。1000通貨からの少ない取引も可能で、かつ取引手数料も無料。 |
取引の形態 |
相対取引 |
取引単位 |
1000通貨単位 |
最大レバレッジ |
最大200倍 複数のコースから選択できます |
手数料(米ドル)最小単位 |
無料(10000通貨あたり) ただし、1000通貨単位の取引の場合100円 |
スプレッド(米ドル) |
1銭〜 |
通貨ペア |
8通貨ペア |
マージンコール基準 |
維持率が40%以下となったとき (ただし、レバレッジ200倍コースは80%以下) |
ロスカット基準 |
維持率20%以下 (ただし、レバレッジ200倍コースは40%以下) |
リアルタイム入金 |
・三井住友銀行 ・みずほ銀行 ・三菱UFJ銀行 ・PayPay銀行 ・イーバンク銀行 ・住信SBIネット銀行 ・セブン銀行 |
信託保全 |
信託保全対応 |
サイバーエージェントFXの投資情報・その他ツール
リアルタイム為替チャート |
○ |
テクニカルチャート |
○ |
市況情報 |
○ |
投資情報・ツールについて |
チャートについては、日足や分足などの他ストキャスティクスなどのテクニカルチャートも参照することができます。また、「Market Win24(ジャパンエコノミックパルス社提供)」という為替ニュースも受けることができます。 |
サイバーエージェントFXの評価・使い勝手
お勧め度:★★★★★ 取引コストの安さや1000通貨単位の取引など初心者〜上級者まで幅広く使えるFX取引業者。外為どっとコムなど、投資情報の優れた会社と比べるとやや投資情報が少ないかなという感じもありますが、基本的な取引ツールや情報は整っていますので、取引上は問題ありません。 |
・FX比較ランキング 1位:DMM FX・・・(取引コストの安さに加えてトレードツールも使いやすい) (ランキング情報の根拠について)
|