
- 新規入会で最大1万Ponta auPAYカード
2022年で一番おすすめのクレジットカード au経済圏のベストクレカ - クレカ&積立投資でポイントが貯まる【投資ポイ活】
いわゆる投資ポイ活!クレカで毎月ポイントが貯まる
プレミアムカードのサービス紹介
プレミアムカードでは、実に様々なサービスが提供されています。ここでは、主要なプレミアムカードが提供しているスペシャルなサービスの内容の一部を紹介していきます。プレミアムカード驚愕のサービスはコチラ。
プレミアムカードの驚きのサービス
プラチナカードやブラックカードといわれるプレミアムカードでは実にたくさんのサービスが提供されています。代表的なものが「コンシェルジュサービス」。ゴールドカードまでの電話で話が聞けるというサービスからワンランクアップし、「無理難題も含めて色々動いてもらえる」というサービスです。
正直、使う人によってはかなり便利サービスといえるでしょう。
このほかにも、カードによって違いはあるものの、さまざまなサービスが提供されています。
コンシェルジュサービス
会員専用のコールセンター。電話一本で旅行の手配、ホテルや飲食店への予約やプレゼントなどの手配などをしてくれます。会員からの要望についてはできる限りこたえるというのが基本スタンスで、プラチナチケット手配をお願いしたりすることもできます。
プライオリティパス(海外空港VIPラウンジサービス)
プライオリティパスはカード会社のサービスではありませんが、海外の主要空港のラウンジが使用できる会員権です。プラチナカード以上のほとんどのプレミアムカードには無料付帯としています。普通に利用すると年数万円するサービスです。
海外の空港ラウンジはソファなどのくつろげるスペースはもちろん、場所によっては軽食やドリンク、アルコール類も供与されており、空港での待ち時間を快適に過ごせる場となっています。
ただし、このプライオリティパス、通常は「自分(会員)」しか使えません。一番上のグレード(プレステージ会員)であっても同行者の場合27ドル(米ドル)がかかる仕組みになっています。
3000円近い費用がかかることになるわけで決してお安いものではありませんよね。
もっとも、みんながプライオリティパスを持っていれば気兼ねなく入れますが、そうでない場合はラウンジよりもみんな(同行者)と過ごすという選択をするのではないかと思います。
一人での海外出張が多いというビジネスマンの方には有用なサービスかもしれませんが、家族や友達と海外旅行という場合にはちょっと使いづらいサービスと言えるでしょう。
ちなみに、アメックスプラチナカードのように家族カードにもプライオリティパスが付いているカードもあります。そういうカードの場合は家族旅行に限り利用できるケースもあります。
楽天市場でのお買い物が(通常1%+クレジット利用2%)とカード利用なら3%分のポイントが貯まる。楽天以外のお買い物も常時1%還元。これで年会費無料!さらに入会ポイントキャンペーン実施中