
- クレジットカード積立投資を徹底比較
投資信託の積立でポイントが貯まるクレカ積立がお得
安藤証券
安藤証券は、株式の売買手数料が472円〜となっており、かなりの格安手数料でサービスを展開しています。投資ツール「美らネット」も使いやすいと近年評価が高まっている証券会社です。 また、注文方法が多彩で、逆指値注文は当然ながら返済予約注文や乗換え注文、OCO注文など株式投資には珍しい様々な注文方法が用意されています。このほかにも日経平均オプション取引や外国株取引においても多数の国の株式に投資できるなど利便性も高い証券会社です。 |
安藤証券の概要
安藤証券は手数料が格安な証券会社として利用できます。手数料体系は都度手数料のみの体系となっていますが、150万円以上の手数料は1575円で固定されています。なお、安藤証券は「対面取引」「コールセンター取引」「ネット取引(美らネット)」の3つの取引システムがあります。 安藤証券は1908年に創業された老舗の証券会社です。1999年からインターネット取引を開始(あんどうネット)。その後2006年にシステムを抜本的に改善して「美らネット24」として生まれ変わっています。
|
安藤証券の手数料体系
都度手数料 |
〜50万円 |
〜100万円 |
〜150万円 |
〜300万円 |
現物取引 |
472円 |
840円 |
1,050円 |
1,575円 |
信用取引 |
472円 |
840円 |
1,050円 |
1,575円 |
一日定額手数料 |
〜100万円 |
〜200万円 |
〜400万円 |
〜600万円 |
現物取引 |
--- |
--- |
--- |
--- |
信用取引 |
--- |
--- |
--- |
--- |
一月定額手数料 | なし |
|||
口座維持手数料 | 無料 |
|||
振込手数料 | 無料 |
|||
引出手数料 | 無料 |
|||
|
安藤証券の評価・使い勝手
お勧め度:★★★★ 安藤証券のネット取引の特徴は手数料の安さも魅力ではありますが、なんといってもその豊富な注文機能です。逆指値注文(株価が一定の範囲を超えたら注文を発動する取引)やOCO注文(なる二つの注文を出してどちらか片方の注文が成立した場合、もう一つの注文が自動的にキャンセルされるという注文方法)、返済予約注文(ある銘柄を買付・新規建注文する(親注文)と同時に、その注文により発生した ポジションを売却・返済する注文(子注文)を予約することができる)など多彩です。 このほかにも、24時間取引が可能な日経225(日経平均)の先物取引など投資商品も比較的充実しています。
|
株式投資のパートナーである証券会社は自分の投資スタイルや目的にあった証券会社を選びましょう。 ・証券会社比較ランキング <目的別おすすめの証券会社> ・外国株投資がやりたい ・投資信託投資がやりたい ・国内株/IPO投資に興味 ・株主優待投資がしたい |