
- クレジットカード積立投資を徹底比較
投資信託の積立でポイントが貯まるクレカ積立がお得
丸三証券-投資情報の収集・少額投資に適した証券会社-
丸三証券は、「投資情報収集用」と「中長期の積立投資」におすすめの証券会社です。日経新聞1年分が検索・読める日経テレコンに加えて、二十万円までの取引は手数料が無料となっています。 二十万円の無料枠というのは小さいようですが、毎月数万円ずつの積立投資をしたいという方には完全に手数料無料で株式投資ができることになります。 また、口座開設から2ヶ月間はいくら売買しても手数料無料というのはうれしいですね。 |
丸三証券の概要
丸三証券は口座開設から2ヶ月間は手数料完全無料、株価自動更新ツールや日経テレコンを口座開設するだけで利用できるなどサービスが非常に充実した証券会社です 。特に日経テレコンは通常8400円/月もするサービスですので、大きな価値があると思います。また、約定代金が20万円以下であれば手数料無料など手数料面でも充実しています。 丸三証券は創業1910年と証券会社の中でも老舗の部類に入る証券会社です。創業以来独立を維持しており、どの銀行、証券会社の系列に属していません。
|
丸三証券の手数料体系
都度手数料 |
〜50万円 |
〜100万円 |
〜150万円 |
〜300万円 |
現物取引 |
500円 |
1000円 |
1500円 |
3000円 |
信用取引 |
500円 |
1000円 |
1500円 |
3000円 |
一日定額手数料 |
〜100万円 |
〜200万円 |
〜400万円 |
〜600万円 |
現物取引 |
800円 |
1600円 |
3200円 |
4800円 |
信用取引 |
800円 |
1600円 |
3200円 |
4800円 |
一月定額手数料 | なし |
|||
口座維持手数料 | 無料 |
|||
振込手数料 | 無料 |
|||
引出手数料 | 無料 |
|||
手数料の調査日は2014年4月1日です。 なお、手数料はすべて「税抜き」となっております。 |
丸三証券の評価・使い勝手
総合評価 また口座開設から2ヶ月間は取引手数料がいくら取引しても無料。つまり、株価が1円でも上がればそれで利益を得ることができるという点です。初心者の方の練習としてもいいですし、現在頻繁に株取引をしている人にとっても魅力的なサービスといえます。 このほか、丸三証券が顧客に対して提供している「日経テレコン」は日経新聞各紙の記事や雑誌記事、会社情報などを検索できるデータベースです。
丸三証券独自のおすすめサービス・口座開設から2ヶ月手数料無料
|
株式投資のパートナーである証券会社は自分の投資スタイルや目的にあった証券会社を選びましょう。 ・証券会社比較ランキング <目的別おすすめの証券会社> ・外国株投資がやりたい ・投資信託投資がやりたい ・国内株/IPO投資に興味 ・株主優待投資がしたい |