- クレジットカード積立投資を徹底比較
投資信託の積立でポイントが貯まるクレカ積立がお得
特殊な株式注文方法が利用できる証券会社
株の売買注文方法といえば「指値」と「成行」の二種類ですが、最近では一部の証券会社を中心に様々な注文方法を提供しています。これらを組み合わせ・活用することで自動売買チックな取引をすることができます。
逆指値注文
逆指値(ぎゃくさしね)とは、指定した値段に達した時点で新規に注文を出すという注文方式で、予想外の損失の発生を防ぐときなどに利用できます。最近では、ほとんどの証券会社において標準で利用できるようになっています。
>>逆指値注文とは何か?仕組みや活用方法
逆指値付通常注文(ツイン指値/W指値/OCO注文)
逆指値付通常注文(ぎゃくさしねつきつうじょうちゅうもん)はその名前のとおり「逆指値注文」と通常の売買注文を組み合わせた特殊注文の一つです。株価の想定外の変動に対して対応がしやすくなる注文です。
>>逆指値付通常注文(ツイン指値/W指値/OCO注文)
プラスマイナス指値注文
プラスマイナス注文とは、始値・終値・平均約定価格(VWAP)などを基準として、その基準からプラスマイナス○円になったら注文するという注文方法です。利益の確定や損切りに主観をはさまなくてもできるという観点から、機械的な売買を行なう時(デイトレード)などで利用すること有効な注文方法だと考えます。
>>プラスマイナス指値注文とは何か?仕組みや活用方法
リレー注文/連続注文
リレー注文・連続注文は、いわゆるIFD(イフダン)注文となります。もし最初の取引が成立した場合は次の注文を出すという具合の注文方法となります。
>>リレー注文/連続注文とは何か?仕組みや活用方法
リバース注文/Uターン注文
リバース注文/Uターン注文もIFD(イフダン)注文と呼ばれる注文です。リレー注文が別銘柄であったのに対して、リバース注文/Uターン注文は同一銘柄に対するIFDとなります。
>>リバース注文/Uターン注文とは何か?仕組みや活用方法
不成(ふなり)注文
不成注文とは、前引けまたは大引けまでは、『指値注文』が行われ、その間に約定成立とならなかった場合、自動的に成行注文に変更となる注文方法を言います。なお、『ザラ場』引けの場合は、成行注文は行われません。今日どうしても欲しい株があるような場合に重宝する注文方法です。
>>不成注文とは何か?仕組みや活用方法
引け指値注文
引けとは、前場(9:00〜11:30)と後場(12:30〜15:00)における終わりの時間のことで、この引け指値とは、最後の終わりの時間の取引価格が指定した金額となった場合、売買を執行する注文方法です。
>>引け指値注文とは何か?仕組みや活用方法
成行残数指値注文
成行残数指値とは、成行注文で複数注文を出した場合、約定できなかった株数分を最初に成行で約定した株価で、指値として再度注文する取引方法です。
>>成行残数指値注文とは何か?仕組みや活用方法
先頭指値注文
先頭指値とは、株式の売買注文を出す際に、株価を指定するのではなく、現在の気配値に1単位上の価格で買い付け注文、または現在の気配値より1単位下の価格で売却注文を出す注文方法です。
>>先頭指値注文とは何か?仕組みや活用方法
優先指値
優先指値は、先頭指値と、表現が似ていますし、内容も似ているのですが、優先指値は注文を受け付けた際、取引所での気配値の±1単位の株価で注文を受け付 ける注文方法です。優先指値と先頭指値の違いは、基準にするのが、現在の株価なのかそれとも取引所が注文を受け付けたときの株価なのか、という点です。
>>優先指値注文とは何か?仕組みや活用方法
現在値指値注文
現在値指値とは、売買注文の際、値段注文をするときに値段設定をしなくても、証券取引所が注文を受けた時の現在値が指値として注文される注文方法です。
>>現在値指値注文とは何か?仕組みや活用方法
バスケット注文/一括注文
多数の銘柄をまとめてバスケット(=かご)にはいった1つの商品とみなして売買する取引。 これまでは一部の大口の顧客のみが利用してきまましたが、近年ではネット証券を通じて一般の投資家も利用できるようになりました。
>>バスケット注文/一括注文とは何か?仕組みや活用方法
株式投資のパートナーである証券会社は自分の投資スタイルや目的にあった証券会社を選びましょう。 ・証券会社比較ランキング <目的別おすすめの証券会社> ・外国株投資がやりたい ・投資信託投資がやりたい ・国内株/IPO投資に興味 ・株主優待投資がしたい |