保険で損をしないための保険の豆知識
保険業界において知っておきたい豆知識を紹介していきます。保険は日本人の9割が民間保険に加入していると言われています。しかしながら、保険についてちゃんと理解している人はその1割くらいではないでしょうか?ここでは保険について知っておきたい知識を紹介します。
保険に対する知識を身につけよう
日本は全世界でみても保険加入率はもちろん、支払っている保険料も大きいです。
これはリスクを恐れる国民性なども影響しているとは思いますが、明らかに過剰ともいわれています。
その一方で、保険に対する知識はほとんどの方がもっていません。加入しておけば「安心」といいった程度の認識の方が大多数です。
しかしながら、「保険は原則的に損をする。期待値はマイナス」でも紹介している通り、保険というのは原則として加入したら損をする商品となっています。つまり、必要もないのに加入するのはお金を捨てているようなものなのです。
このページでは保険について絶対に抑えておきたい知識を紹介していきます。
保険は原則的に損をする。期待値はマイナス
保険は金融商品の一つですが、預金や株式、債券などと違い、「基本的に損をする」ことになっている商品です。それは保険というものが「助け合い」の商品であり、リスクをみなで負担しあうという性質があるためです。実際には運用のために保険会社の事務経費がかかるためどうしても期待値はマイナスとなってしまうのです。
>>保険は原則的に損をする。期待値はマイナス
貯蓄系の保険は本当に有利なのか?
学資保険や養老保険、その他「貯蓄系」と呼ばれる生命保険はたくさん存在しています。将来のために預金(銀行預金)よりも有利に運用できます。といった形で勧誘されたことがあるという人も多いのではないでしょうか?でもそれは本当に有利なのでしょうか?
>>貯蓄系の保険は本当に有利なのか?
若い時に保険に入るほど得をするというのは本当か?
生命保険のセールストーク(勧誘)において若い時に保険に入っておけば、保険料が安くなるのでその分お得!と言われることがあります。これは単年度で見ればそうですが、トータルで見れば決して安くはなりません。また、最近の保険の多くは「更新型」ですのでそのメリットも薄いのです。
>>若い時に保険に入るほど得をするというのは本当か?
保険「必要最小限」で加入するのが好ましい
ここまで読んでいただくとご理解いただけたかと思いますが、保険というものは必要な時に最低限加入するのがよいと考えます。
保険というものは、期待値ベースではマイナス(加入すると損をする)という商品になっているので、必要無ければ入らないというのが賢い選択となります。多くの家計見直し術などにおいても「保険の見直し」が最優先に挙げられています。保険は「必要最小限」が基本です。
生命保険についての知識を自分で身につけ、それを使って賢く生命保険を見直すためのアドバイスサイトです。保険の基礎から、見直しの方法、そもそも保険が必要なのかなどを分かりやすく解説しています。 |