
- クレジットカード積立投資を徹底比較
投資信託の積立でポイントが貯まるクレカ積立がお得
逆金融相場
逆金融相場(ぎゃくきんゆうそうば)とは、企業業績自体は比較的好調を続けていますが、政策金利(短期金利)の引き上げが行われ景気の過熱が心配される時期でもあります。世間的には景気の回復が鮮明となり、相場全体も楽観ムードとなります。
逆金融相場の特徴と相場の状況
逆金融相場については、政策金利が上昇していく中で素材などの一次産品のセクターがやや弱含み始めて小型でかつ業績のよい企業の株価が上昇し始める時期が一般に逆金融相場の入り口であるといわれています。
この時期になると金利水準の上昇から金利負担の大きい設備投資型の企業に対する業績悪化懸念が心配されます。いわゆる金利敏感株(金利の上昇により業績が悪化する企業群)については弱含むようになります。
金利の上昇により株式投資にまわされる資金についても減少し始め売買量が徐々に減少します。その後「逆業績相場」への入ります。
株式投資のパートナーである証券会社は自分の投資スタイルや目的にあった証券会社を選びましょう。 ・証券会社比較ランキング <目的別おすすめの証券会社> ・外国株投資がやりたい ・投資信託投資がやりたい ・国内株/IPO投資に興味 ・株主優待投資がしたい |